生き物写真館

長野県山ノ内町、志賀高原、栃木県小山市、海外などで 出会った生き物を中心とした写真館です。 野鳥、昆虫、花、などの写真を撮影情報とともにお伝えします。 撮影テクニックやカメラについても書いてます。

信州の自然

志賀高原トレッキングコース・マップ 特集

2018/06/29

スポンサーリンク

はじめに

志賀高原観光協会では

志賀高原内におよそ20本の

トレッキングコースを設定しています。

こちらです。⇒ 志賀高原トレッキングマップ

この記事では、トレッキングコースの番号は

WEBサイトの番号に合わせてありますが、

WEBサイトでは、まが玉の丘コースが12番、

パンフレットでは、幕岩コースが12番、となっており

そのあとのコースは1番ずつ

パンフレットでは番号が後ろにずれていきます。

というのは、

幕岩コースは、2016年までは、土砂崩れか何かで

通れず、2017年に工事完了で開通しました。

それで、WEBサイトには、まだ幕岩コースが

掲載されていません。(2018年6月現在)

 

2018年版パンフレット ↓↓↓

志賀高原トレッキングマップ2018

志賀高原トレッキングマップ2018

 

志賀高原トレッキングマップ2016,2017

志賀高原トレッキングマップ2016,2017

 

こちらからは、PDFファイルで地図が見れます。

志賀高原トレッキングマップPDF

おすすめのトレッキングコースは?

20本あるトレッキングコースのうち、

なかでも、おすすめは「探勝歩道」のうち
「池めぐりコース」(約4時間)と

「自然探勝コース」(約2時間)です。

池めぐりコース

「池めぐりコース」は、一番メインの大沼池を含む、

木戸池、ひょうたん池、渋池、四十八池、などの池をめぐる約4時間のコースです。

いろんな池や亜高山帯の森林など志賀高原の自然が満喫できます。

前山から渋池に至るルートが主に紹介されていますが、

少し距離と時間は増えても、木戸池~ひょうたん池~渋池と

たどったほうが、静寂のひょうたん池が楽しめます。

長さ約10Km、標高差360m、約4時間です。

時期は6月なかばから11月なかばまで様々な植物の新緑、紅葉など

いっぱいです。

余裕があれば、渋池から、志賀山、裏志賀山にも登れば、

裏志賀山から見える大沼池の青さに感動するでしょう。

自然探勝コース

もうひとつは、長さ約4Km、標高差160m、2時間程度で

歩けるお気軽な「自然探勝コース」です。

木戸池をスタートして、田ノ原湿原、三角池、上の小池、長池、

下の小池、蓮池とこちらも湿原やいろんな池の表情が楽しめます。

時期は6月初めの新緑、下旬の田ノ原湿原でのワタスゲ、

秋、10月の紅葉もいいと思います。

 

駐車場について

クルマで行く場合は、駐車場が心配になるでしょう。

志賀高原には無料の駐車場がけっこうあり、

有効に利用すれば効率のいいトレッキングが楽しめると

思います。

志賀高原の中心ともいえる蓮池まわりでは、

山の駅の前、98会館の奥に停められます。

渋峠方面では手前から

信州大学自然教育園前、

木戸池では、木戸池温泉ホテルの前に

停められますが、ここはホテルの許可が必要かもしれません。

硯川のバス停付近、横手山のぞき、渋峠付近

奥志賀高原方面では、手前から、

大沼池バス停、発哺温泉バス停、高天ヶ原バス停、

一の瀬バス停、大倉新道出入り口、プリンスホテル西館前、

焼額山第一ゴンドラ前、焼額山テレインパーク前、奥志賀ゴンドラ前、

奥志賀高原バス停など、たいたい各バス停付近に数十台は停められそうな

場所があります。

トレッキングコースが直線状になっているときは、

行きか帰りかにバスを利用するのが賢明でしょう。

こちらのPDFファイルには駐車場の位置が明示されています。

志賀高原トレッキングマップPDF

トレッキングマップについて

志賀高原トレッキングマップ2018

志賀高原トレッキングマップ2018

このマップは、志賀高原観光協会の発行するもので、

事前に連絡すれば送っていただけるかもしれません。

TEL 0269-34-2404 志賀高原観光協会

こちらからは、PDFファイルで見れます。↓↓↓

志賀高原トレッキングマップPDF

トレッキングコースについてさらに詳しく知りたい場合は、

こちらの昭文社の発行する「山と高原地図」シリーズの

「志賀高原 草津白根山・四阿山」がいいです。

こちらの地図は、上り下りによるコースタイムの差も

細かく書いてあるうえに、

破れにくいユポ紙でできているので

ほかの山域でも私は大変お世話になっております。

楽天ブックスはこちら ↓↓↓
志賀高原(2018年版) 草津白根山・四阿山 (山と高原地図)

さきほどの、観光協会地図は、普通の紙なので、

だいたいシーズン終わりにはボロボロにちぎれて

しまいます。

私の場合、この2枚の地図をトレッキング中は携行しています。

最近は、スマホの地図もいろんなアプリが出ていると

思いますので、その利用もいいかもしれません。

が、やはり、電波の影響のない大きな紙の地図は

現在地の確認だけでなく、眺められる山の名前を

調べたりするのにも小さいスマホ画面より一枚上と

考えています。

 

遊歩道(初級/ファミリー向けコース)

散歩感覚で楽しめる遊歩道コース。

1番:横手山パノラマコース

スカイレーターや渋峠ロマンスリフトを
利用しての空中散歩です。

私は、スカイレーターとか使わず
徒歩や
冬にスキーで
何回か歩いたり滑走しているコースです。

2番:サンシャイントレール・水無池コース

森林セラピー認定コース

琵琶池のまわりを野鳥を見ながら
歩いたり、
水無池まで歩いたりしたことがあります。

志賀高原の坊寺山と旭山に登ってきました。2016.11.3(木、祝)。 その3

3番:東館山天空コース

東館山天空コース

発哺温泉から東館山山頂までゴンドラリフト

東館山山頂から高天ヶ原までサマーリフトを

利用することになっています。

が、私は冬にスキーでゴンドラやリフトに乗ったり、

無雪期には、高天ヶ原バス停から

東館山高山植物園まで2回も歩いています。

4番:旭山登山コース

志賀高原ガイド組合のスノーシュートレッキングや

秋に、志賀高原に行き始めたころに行ったコースです。

冬にもスノーシューで行ってます。

志賀高原の坊寺山と旭山に登ってきました。2016.11.3(木、祝)。 その3

長野県志賀高原のスノーシューハイキング行ってきました 2017年2月5日

5番:奥志賀白樺苑路コース

森林セラピー認定コース

秋に行きました。

奥志賀白樺苑路ばかりでなく、

雑魚川沿いの奥志賀トレッキングコースもなかなか

いいですよ。

奥志賀高原の焼額山トレッキング行ってきました その2  白樺苑路 2016.10.25

秋の奥志賀高原は何もない? いやいや、キノコいっぱいありました!!

6番:大倉新道コース

2018年5月に行きました。

ニリンソウを中心に、

ツバメオモト、サンカヨウ、ミツバオウレン、などが

楽しめます。

志賀高原トレッキング 大倉新道コース行ってきました 2018.5.22(火)これで全コース踏破した

7番:しなの木コース

秋に行きました。

葉っぱが落ちた後だったので、

緑のある時期にまた行ってみたいものです。

志賀高原 大沼池を含む「池めぐりコース」と雑魚川源流「せせらぎコース」行ってきました。2016.11.1

 

探勝歩道(中級/一般向けコース)

志賀高原の自然を手軽に満喫できるコース。

8番:せせらぎコース

 

森林セラピー認定コース

秋に一度いったきりです。

尾瀬のような、湿原に木道の道です。

志賀高原 大沼池を含む「池めぐりコース」と雑魚川源流「せせらぎコース」行ってきました。2016.11.1

9番:池めぐりコース

森林セラピー認定コース

なんといっても大沼池の青ともグリーンともいえる

色の変化が楽しみです。

大沼池だけ行くには大沼池バス停から往復すればいけますが、

ぜひ、池めぐりコース 約4時間 で四十八池湿原から

行ってもらいたいものです。

大沼池アップ

大沼池アップ

秋に初めて行って、

初夏には途中まで行ったが、

雪で断念しました。

真夏に行くのがいいのかもしれません。

赤石山の帰りに、大沼池にはよりましたので、

大沼池には2回行ったことになります。

秋ばかりなので夏の大沼池も行ってみたいものです。

志賀高原 大沼池を含む「池めぐりコース」と雑魚川源流「せせらぎコース」行ってきました。2016.11.1

志賀高原トレッキング まが玉の丘コースと池めぐりコース途中まで 2017.6.1(木)

志賀高原トレッキング 写真でたどる赤石山、大沼池 2017.9.29(金)大沼池の表情が素晴らしい

10番:清水新道

赤石山登山コースのあとに

一度行きました。

大沼池入口バス停から信大自然教育園に

歩いていくこともできます。

途中のジャイアントスキー場から

下れば蓮池方面にも行けます。

大沼池入口バス停におりて、

すぐにバスがない場合、

ただ待っているより、

この道を歩けばバスの本数の多い蓮池まで

下れば早いバスに乗れるかもしれません。

大沼池側は深い針葉樹林帯のなかを

歩きますが、途中から

木のないスキー場を歩くことになります。

志賀高原トレッキング 写真でたどる赤石山、大沼池 2017.9.29(金)大沼池の表情が素晴らしい

11番:自然探勝コース

森林セラピー認定コース

田ノ原湿原

田ノ原湿原

横手山の帰りなど、何回も歩きました。

高低差もあまりなく、

広い湿原やいくつかの池を

めぐったり、深い森を通ったりと

志賀高原のいろんな姿を

比較的楽に楽しめるコースなので、

初めての方には、イチオシで

おすすめします。

2時間程度です。

志賀高原トレッキング 志賀山、横手山、自然探勝コース行ってきました 2017.6.14(水)

志賀高原、志賀山、裏志賀山、鉢山、横手山行ってきました。2017.6.14(水) 裏志賀山から見る大沼池が美しいコースです。

志賀高原 志賀山、横手山、自然探勝コースで出会った植物・動物 2017.6.14(水)

志賀山・横手山・自然探勝コースビューポイント写真集 2017.6.14(水)

志賀高原トレッキング 笠ヶ岳登山と自然探勝コース行ってきました 2017.10.18(水)

志賀高原 写真でたどる笠ヶ岳 と自然探勝コース 2017.10.18(水)

志賀高原の坊寺山と旭山に登ってきました。2016.11.3(木、祝)。 その3

12番:まが玉の丘コース

信州大学自然教育園のなかを

歩きます。

ここには、トレッキングというよりも、

野鳥観察で、何回かきており、

まが玉の丘コースを意識して歩いたのは

2回です。

記録にあるのは、2017年6月1日で、

雪が多く、コースを無視して

雪の上を歩きました。

キビタキ、ルリビタキ、メボソムシクイなどの

声が環境に応じて聞こえます。

ムラサキヤシオツツジ、アズマシャクナゲなどの

花も楽しめるし、

無料で入れる資料館では

志賀高原の森の成り立ちや

動物たちの標本などを学べます。

志賀高原トレッキング まが玉の丘コースと池めぐりコース途中まで 2017.6.1(木)

信州大学資料館については、こちらにも書いてます。

志賀高原の坊寺山と旭山に登ってきました。2016.11.3(木、祝)。 その3

13番:峠の三十三観音コース

2018年5月17日に、

サンバレーから湯田中まで

歩いてみました。

午後だったので西日を通しての新緑が

美しいトレッキングでした。

ただ、三十三観音といいながら、

全部を確認できなかったので、

秋にでもリベンジしたいと思ってます。

たぶん、夏は暑くてダメでしょう。

群馬県の草津から長野県の渋温泉まで

昔の人が歩いたという道ですが、

標高差もありかなり急なところもあります。

志賀高原トレッキング 峠の三十三観音コース 行ってきました 2018.5.17(木)

番外:幕岩コース

20コースあると書いてあったのに

19番で終わってる。

志賀高原観光協会のトレッキングマップには

20番まである。

WEBサイトで、一つ抜けているのが

幕岩コースです。

このコースは、2016年には、

がけ崩れ修復の工事中だったため

閉鎖してたのが

工事完了で2017年に開通しました。

2018年5月17日に初めて歩きました。

渓谷沿いの静かな道で、

木戸池~サンバレー間を1時間程度で

歩けるので、

池めぐりコースや、熊の湯、横手山方面の

行き返りに利用できそうです。

いままでは、帰りのバスまで時間があるとき、

歩いたほうが早い、と思って、

木戸池~蓮池間は自然探勝コースを

何回か歩いていますが、

蓮池の下のサンバレーまで行けるので

バス代節約にもなります(笑)。

志賀高原トレッキング 幕岩コース 行ってきました 2018.5.17(木)

ところが、2018年6月25日、再訪したら、

また、土砂崩れのため、通行止めになってました。

当分の間、利用できそうにありません。

幕岩コース入口 2018.6.25 現在通行止め ‼ ↓↓↓

幕岩コース閉鎖 2018.6.25

幕岩コース閉鎖 2018.6.25

登山道(上級/健脚向けコース)

2000m超え、健脚派にお勧めのコース。

14番:志賀山登山コース

志賀山に登る分岐点に行く

渋池に至るにはつぎの二通りあります。

木戸池~ひょうたん池~渋池

硯川~前山湿原~渋池

時間は倍くらいかかるけど、

ひょうたん池静かで神秘的なので

おすすめです。

志賀山から見える複数の池や

裏志賀山から見える大沼池には

思わず声をあげそうになります。

四十八池からは9番:池めぐりコースに接続します。

裏志賀山からみる四十八池湿原の眺めも

素敵です。

 

志賀高原トレッキング 志賀山、横手山、自然探勝コース行ってきました 2017.6.14(水)

志賀高原、志賀山、裏志賀山、鉢山、横手山行ってきました。2017.6.14(水) 裏志賀山から見る大沼池が美しいコースです。

志賀高原 志賀山、横手山、自然探勝コースで出会った植物・動物 2017.6.14(水)

志賀山・横手山・自然探勝コースビューポイント写真集 2017.6.14(水)

15番:焼額山登山コース

バス停からは1時間程度で登れる

比較的楽な登山コースです。

頂上では稚児池が

静かに水をたたえています。

無雪期には秋に1回登ったきりなので、

高山植物の咲く夏もいいと思います。

真冬にもスキーで3回ほど行きましたが、

稚児池は雪で埋まっており

ぜんぜん違う景色が楽しめます。

竜王スキー場へのトレッキングコースも

ありますので一度試してみたいです。

奥志賀高原の焼額山トレッキング行ってきました  2016.10.25(火)快晴のちくもり

奥志賀高原の焼額山トレッキング行ってきました その2  白樺苑路 2016.10.25

焼額山の後、志賀高原歴史記念館に寄ってみました  2016.10.25

長野県志賀高原焼額山にスノーシューで登ったら スキー場はスノーシュー禁止だった 2018.2.28

16番:岩菅山登山コース

志賀高原にある20のトレッキングコースのなかで、
最長の18.5Km、標高差も700mと最大。

観光協会のパンフでは、
東館山高山植物園までのアプローチは
リフトやゴンドラを使うことになっていますが、

リフトやゴンドラの営業開始時刻が遅いので、
高天ヶ原バス停から東館山高山植物園まで
高天ヶ原スキー場を登ったほうが
早い時刻に行動開始できます。

リフトは8:50、ゴンドラは9:00が始発。

そうすれば、志賀高原で一番高い
裏岩菅山まで行くことも可能になります。

真夏に1回行っただけなので、
季節を変えてまた、いってみたいものです。

志賀高原トレッキング 写真でたどる岩菅山、裏岩菅山登山コース 2017.7.31(月)高山植物とチョウが楽しい

東館山高山植物園

17番:笠ヶ岳登山コース

頂上直下の峠の茶屋まで
クルマで行けるので
そこから30分程度で
登れちゃう。

横手山方面からは
いつも見える三角の山に
一度くらい登ってみよう。

私はバスで行ったので
峠の茶屋まで1時間10分かかりました。
コースタイムでは茶屋まで2時間。

志賀高原トレッキング 笠ヶ岳登山と自然探勝コース行ってきました 2017.10.18(水)

志賀高原 写真でたどる笠ヶ岳 と自然探勝コース 2017.10.18(水)

18番:鉢山・横手山登山コース

四十八池までは、池めぐりコースを
歩きます。

横手山の頂上でコースは終了してますが、
渋峠に下って、
国道日本最高地点まで足をのばすのも
いいでしょう。

鉢山から横手山までは
長野群馬の県境を歩きます。

横手山山頂には
日本一標高の高いパン屋さんで
パンやスープ、ボルシチ、ビールなどの
食事もいけますよ。

志賀高原トレッキング 志賀山、横手山、自然探勝コース行ってきました 2017.6.14(水)

志賀高原、志賀山、裏志賀山、鉢山、横手山行ってきました。2017.6.14(水) 裏志賀山から見る大沼池が美しいコースです。

志賀高原 志賀山、横手山、自然探勝コースで出会った植物・動物 2017.6.14(水)

志賀山・横手山・自然探勝コースビューポイント写真集 2017.6.14(水)

日本一標高の高いパン屋さんに行って来ました 横手山頂ヒュッテ 2017年3月16日

19番:赤石山登山コース


このコースも岩菅山登山コースと同様に

高天ヶ原バス停からサマーリフトか

発哺温泉からゴンドラリフトで

東館山高山植物園までいくことになっています。

でも、そうするとサマーリフトの始発8:50、

ゴンドラ始発9:00と遅いので

全体的に遅くなります。

またサマーリフトやゴンドラ利用の場合は、

営業期間や曜日などの確認が

必要です。

夏の山はガスが出やすいので

できれば早朝の空気が澄んでいるときから

早めに行動したいものです。

そんなわけで、

私は、秋でしたが、サマーリフト使わず

高天ヶ原バス停からスキー場を

登りました。

寺子屋山までは岩菅山コースと

一緒です。

赤石山からは大沼池を

望みながら

大沼池まで下れば

あとは池めぐりコースと

同じ道を大沼池入口バス停まで

下ります。

時間があったので清水新道経由で

蓮池まで行ってみました。

志賀高原トレッキング 写真でたどる赤石山、大沼池 2017.9.29(金)大沼池の表情が素晴らしい

東館山高山植物園

志賀高原への行き方 (アクセス)

電車・バスの場合

管理人は、志賀高原の麓、湯田中温泉に

住んでおりますので、

長野電鉄湯田中駅を起点としております。

湯田中駅から志賀高原行きのバスが出ており、

30分程度で、志賀高原エリアに入ります。

東京などから湯田中駅に行くには

JR長野駅まで行き、

長野電鉄長野線で湯田中まで行きます。約1時間。

長野駅には北陸新幹線や夜行バスなど多数あります。

長野駅から直接志賀高原に入るバスもあります。

関西方面からは湯田中に直接入る夜行バスもあります。

長野電鉄バス志賀高原線時刻表

長野電鉄バス渋峠白根火山線運賃表

長野電鉄バス奥志賀高原線運賃表

長野電鉄電車時刻・運賃表

クルマの場合

クルマの場合は、上信越自動車道、信州中野インター下車、

40分程度で、志賀高原の要所である蓮池に着きます。

トレッキングの場合、周回コースをとればいいのですが、

直線コースの場合はクルマの場所までバスで戻る必要が

あります。

志賀高原内にはガソリンスタンドがないので、

麓の湯田中あたりでガソリン補給したほうが無難です。

ただし、長野県のガソリン価格は高めなので、

できれば関東あたりで満タンにしてからの

お出かけがおすすめです。

参考リンク

志賀高原トレッキングマップ 志賀高原観光協会

志賀高原トレッキングマップ 志賀高原自然保護センター

志賀高原リゾート

東館山高山植物園

まとめ

志賀高原観光協会では志賀高原に20本のトレッキングコースが

整備されております。

それぞれ、体力や興味に応じて選択できます。

また、観光協会の紹介しているコース以外にも

コースがありますので、組み合わせてみるとよろしいかと思います。

例:坊寺山、奥志賀林道、焼額山~竜王など

スポンサードリンク

-信州の自然
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,