「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧
-
いつみてもけったいなエゴヒゲナガゾウムシ オス 2014.7.31 栃木県小山市
2017/07/27 -昆虫f
スポンサーリンク 今朝の散歩中に出会った昆虫:またエゴヒゲナガゾウムシ。オス 最 ...
-
緑のグラデーションが美しいツタ 2014.7.31
今朝の散歩中に出会った植物:ツタ。 まるでパソコンのカラーパレットの ような緑の ...
-
大家族のツバメの一家? 2014.7.31 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った鳥:ツバメの一家? BARN SWALLOW. 今日は随分 ...
-
まるで高層湿原で咲いてるようなコバノギボウシ 2014.7.31 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った花:コバノギボウシ。 いい感じの群落発見。 これだけ見てる ...
-
アオサギの縄張りを占領するダイサギ 2014.8.1 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った鳥:ダイサギ。 GREAT EGRET. いつもはアオサギ ...
-
いつものナナフシとちょっと違うヤスマツトビナナフシ 2014.8.1 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った昆虫:ヤスマツトビナナフシ。 いつもとちょっと違う。 翅が ...
-
ミヤギノハギと聞くと仙台土産萩の月を思い出す 2014.8.1 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った花:ミヤギノハギ。 色んな花が咲いている中で ひときわ色の ...
-
飛ぼうとしてるアカスジキンカメムシ成虫 2014.8.1 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った昆虫:アカスジキンカメムシ。 後ろ翅だけを出して飛ばずに ...
-
ツマグロヒョウモンメス 2014.8.2 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った昆虫:ツマグロヒョウモン メス。 先日からオスばかり見えた ...
-
この季節は姿見るの難しいコゲラ 2014.8.2 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った鳥:コゲラ。 JAPANESE PYGMY WOODPEC ...