生き物写真館

長野県山ノ内町、志賀高原、栃木県小山市、海外などで 出会った生き物を中心とした写真館です。 野鳥、昆虫、花、などの写真を撮影情報とともにお伝えします。 撮影テクニックやカメラについても書いてます。

撮影テクニック

撮影テクニック  露出補正とフレーミング   コスモスを題材にして

スポンサーリンク

自然の中で花の写真を撮るとき、
露出をカメラまかせのオートのままにしていると
結構白っぽく写る傾向があります。

今日は、その対策として
露出補正というテクニックを使って
花の色を調整します。

使用カメラはFUJI FINEPIX F1000EXRです。

F1000EXR

同時に、どのような画面を切り取るかによって
写真の印象がだいぶ違って来ますので
それも考えます。
フレーミングといいます。

オートから脱出して色を調整しよう

写真1 

写真1

 

写真1 露出補正 0 (オート)
絞り F5.3
シャッタースピード 1/220秒

露出がオートのままだと
うすいピンクの花色が
どうしても白っぽく映る傾向にあります。

写真2

写真2

写真2 露出補正 ー2/3
絞り F5.3
シャッタースピード 1/350秒

そこで、カメラの露出補正機能を
つかって、マイナス側に補正します。

マイナス2/3に補正しました。

少しピンクの色が濃くなりましたね。

 

写真3

写真3

写真3 露出補正 -2/3
絞り F5.6
シャッタースピード 1/340秒

 

右端にある木の近くのピンクや
左端のつぼみがじゃまなので、
両端をカットするように
フレーミングします。

スッキリした絵になった
と思いませんか。

 

今度は花のアップです。
オートだとやはり
白っぽく写ります。

写真4

写真4

写真4 露出補正
絞り F5.6
シャッタースピード 1/150秒

 

写真5

写真5

写真5 露出補正 -2/3
絞り F5.6
シャッタースピード 1/220秒

露出補正によって
花のピンクが濃くなりました。

ただ、まわりのごちゃごちゃは
解消できません。
こういう「場所」「位置」で
カメラの機能をいくら
いじってもスッキリした写真には
なりません。

バックのスッキリした場所を探そう

バックが暗くてスッキリした場所が
ありました。

露出補正0(オート)のままだと
やはり花の色が白っぽくなります。

写真6

写真6

写真6 露出補正
絞り 6.1
シャッタースピード 1/125秒

露出補正をいろいろ変えて
撮ってみます。

写真7

写真7

写真7 露出補正 -2/3
絞り 6.1
シャッタースピード 1/105秒

 

写真8

写真8

写真8 露出補正 -1
絞り 6.1
シャッタースピード 1/140秒

 

写真9

写真9

 

写真9 露出補正 ー1・2/3
  絞り 6.1
  シャッタースピード 1/400秒

さきほどよりも
もっとマイナス側に補正したほうが
花の色が鮮やかに出ますね。

 

同じ花でも、違うバックにするとこうなります。

写真10

写真10

写真10 露出補正 -1・2/3
絞り F5.9
シャッタースピード 1/340
写真11

写真11

写真11 露出補正 -1
絞り F5.9
シャッタースピード 1/240
写真12

写真12

写真12 露出補正
絞り F5.9
シャッタースピード 1/110秒

 

こちらでは何気なく撮ったらゴミが
写ってしまいました。
こういう場合は、
ゴミを取り除くことができれば
取り除くか、

ゴミを写さないように
角度を工夫してみましょう。

露出補正などは、
そのあとの話です。

 

写真13

写真13

写真13 露出補正
絞り 4.7
シャッタースピード 1/80秒
写真14

写真14

写真14 露出補正
絞り F4.7
シャッタースピード 1/90秒
写真15

写真15

 

写真15 露出補正 -1
  絞り F4.7
  シャッタースピード 1/180秒

いかがだったでしょう。

まとめ

花の色が薄いと感じたら露出補正機能でマイナス補正する。

できるだけバックのスッキリした「場所」「位置」を探す。

ゴミなど余計なものが写ってないか確認してから撮る。

スポンサードリンク

-撮影テクニック
-, ,