志賀高原の坊寺山と旭山に登ってきました。2016.11.3(木、祝)。 その1
2017/10/11
全体概要と森林セラピーロード
坊寺山(ぼうでらやま)って読むんですね。
坊寺山登山のスタート地点、木戸池、標高1620m。

木戸池 2016.11.3
坊寺山は標高が1,839mもあるのに、スタート地点の標高が高いので1時間で登れます。
もうひとつの旭山も1,524mもありますが、こちらも50分程度で登れます。
10月なかばから、休みのたんびに志賀高原行って、
5つある森林セラピーロードは、歩きつくしました。
確かに森林浴してると、日ごろのいやなこと、
忘れます。
歩き疲れると、体は疲れるけど、
心は豊かになる気がします。
休みの日、なにもせずにいると寝てばっかり、
体は休まるかもしれんけど、なんだかもやもやしたまんま
つぎの仕事の日をむかえます。
でも、森の中歩いてくると、
確かに体も、足も疲れます、でも、
リフレッシュします。
なんなんでしょうね、この爽快感というか、
おおげさにいうと、生まれ変わったような気分になります。
5つあるセラピーロードとはつぎのとおりです。
1、暖かな木漏れ陽が誘う朝日の小路「サンシャイントレール・水無池コース」
2、原生林と湖の高原 志賀高原「自然探勝コース」
3、あま~い香が導く精霊が舞い踊る「池めぐりコース」
4、せせらぎの音を奏でる「せせらぎコース」
5、栂が育む日本の森と北欧の香白樺池「奥志賀白樺苑路コース」
坊寺山は2番の自然探勝コース起点の木戸池から登ります。
旭山は、1番のサンシャイントレールの途中から登ります。
今日のコース
今日のコースは以下のとおりです。写真は追って追加していきます。
湯田中駅~(バス)~蓮池(乗り換え):(バス)木戸池~石の湯~坊寺山1839m往復~石の湯~木戸池~
自然探勝コース(※)~蓮池~サンシャイントレール(※※)~旭山1524m~水無池コース~
潤満滝(かんまんだき)バス停~滝展望台往復~バス停~(バス)~星川温泉
きょうもよく歩きました。
坊寺山登山コース:石の湯にあるゲンジボタル生息地から坊寺山ピストンです。
登山としては入門向けコースとパンフレットに書いてあったのですが、
途中からかなり急な登りになり、けっこうきついです。
入門というのは、時間が短いという意味らしい。
木戸池から頂上まで1時間。
※自然探勝コース:木戸池~田ノ原湿原~三角池~上の小池~長池(信州大学自然教育園)~
ジャイアントスキー場ゲレンデ~蓮池 全長約4km 所要2時間
下の小池とワタスゲ平を通るコースが正式ルートですが、前に行ったので、
今日はゲレンデを下ってみました。
※※サンシャイントレール:蓮池~琵琶池~水無池~旭山バス停 全長約4.3km 所要1時間30分
潤満滝(かんまんだき)バス停の横は沓打名水公園になっており、
新鮮な水が滝のように流れています。
飲み水は、そのすぐ横にあり、
今日用意してきたお茶はすべて飲んで、
ペットボトルもちょうど空だったので、
この水を満タンにしてきました。
こういう水で、コーヒー、お茶、水割り、などに使えば
最高でしょう。
ロックの好きな人は氷らせてウイスキーに
入れるのもいいかもしれません。
続く