今朝の散歩中に出会った昆虫:ノメイガの一種 2014.6.5 栃木県小山市
今朝の散歩中に出会った昆虫:ノメイガの一種。
この手のガはみんな葉裏に止まるので
撮影するときはイナバウアーだ。
真っ白かと思ったら薄黄色の模様が入ってました。

ノメイガSP 2014.6.5
友達コメント
AHさん
見やすくしていただいてありがとうございます。
AHさんへ、
梨園のまわりにもこんなガいるんじゃ?
AHさん
おはようございます!早いですねー!
蛾は、もっと茶色のイメージなんですー!
お恥ずかしい話、畑の中は観察してても、外周までチェックできてないのが実情です。
カメムシ多いですか?農家は騒いでます。
蛾は、もっと茶色のイメージなんですー!
お恥ずかしい話、畑の中は観察してても、外周までチェックできてないのが実情です。
カメムシ多いですか?農家は騒いでます。
AHさんへ、
おはようございます。チャバネアオカメムシは結構採れますね。多い方かも。
おはようございます。チャバネアオカメムシは結構採れますね。多い方かも。
AHさん
やはり!中々畑の中でカメムシ本体をみかけることはないですが、
今年は早い発生みたいです。天敵なので気を付けなくてはと思ってます。
今年は早い発生みたいです。天敵なので気を付けなくてはと思ってます。
AHさんへ、天敵?とは
AHさん
梨の天敵ってことだったんだすけど、吸いまくられて、被害果に。
梨の天敵ってことだったんだすけど、吸いまくられて、被害果に。
AHさんへ、
わかりました。そういう意味ね。