長野県(信州)山ノ内町で見られた野鳥 55 カワラヒワ Oriental Greenfinch
2018/04/15
カワラヒワ
スズメ目アトリ科カワラヒワ属
学名:Chloris sinica
英名:Oriental Greenfinch
大きさ:14.5~16cm
大体の大きさはスズメくらいです。
頭は灰色っぽく、くちばしは肌色、お腹は黄色がかった茶色。
M字型の尾でわかる。↓↓↓
いる場所
山ノ内町では、いたるところにいる、
といってもいいくらいです。
私の散歩コースでは、夜間瀬川沿いの電線や、並木の上、
りんご畑などの電線、枝の先などでみられます。
だいたいが、人家の周辺や畑のあるところにいます。
逆に標高の高くて人家のない志賀高原では
見かけません。
鳴き声
鳴き声は、ビーンと響くようなときと、
キリリキリリッと聞こえる二通りの声があり、
だいたい、その声のしたところに目をやれば見つかります。
なかなか撮らせてくれない背中側の写真 ↓↓↓
見た時の特徴
パッと見はスズメのような感じですが、
全体が黄土色に見えることが多く、
飛び立つときに黄色い線が目立ちます。
逃げ足は速く、カメラを構えるとかなり遠くなのに
飛んで行ってしまうことが多いです。
だいたいが、電線などにいるときに写すので、
お腹側の写真が多くなってしまいます。
背中側の写真がなかなか撮れません。
くちばしはスズメに比べるとちょっと太めです。
尾はM字型をしているので、逆光でシルエットだけでも
わかることがあります。
真下からみるとお尻が黄色い。M字の尾が特徴。↓↓↓
実際の鳴き声
2017.3.9 長野県(信州)山ノ内町で
参考書:日本の野鳥650